プロテインの宴

プロテインのプロテインによるプロテインのためのブログ

プロテインの知られざる魅力

プロテインの種類は大きく分けて2種類あります。


一つ目は牛乳から作られるホエイプロテインカゼインプロテイン

二つ目は大豆から作られるソイプロテインがあります。


あくまで大きく分けてです。この他にも卵や牛肉から作られるプロテインがあります。


プロテインの中でもっとも多く流通していてるホエイプロテインのことについて書いていこうと思います。


メリット

1、筋肉が付きやすくなる 

タンパク質は多数のアミノ酸で構成されており、その中のアミノ酸の一つであるロイシンには筋肉合成を刺激する効果があります。

ホエイプロテインはその他のタンパク質に比べ吸収率が高く特に筋肉をつけるのには有効であると言えます。


2、体重コントロールに向いている

実はプロテインを多めに取る高タンパクな食事をすると平均400キロカロリーほど摂取カロリーが減ります。

しかもタンパク質は食事誘発性熱生産DIT(食事した後、安静にしていても代謝カロリーが増大すること)によって摂取量の30%が勝手に消費されます。ちなみに炭水化物は6%、脂質は4%消費されます。

簡単に言うとタンパク質は炭水化物と脂質にに比べて食べても代謝カロリーが増加するから太りにくいよってこと。

摂取カロリーがが減って消費カロリーが増えるプロテインは最強の飲み物であると言える。


3、健康メリットがいっぱい笑

・体の酸化を抑えるアンチエイジング効果

インシュリン感受性の向上 

中性脂肪の減少 

・高血圧の改善




どうですか?プロテイン飲みたくなってきませんか?

この他にも沢山のメリットがあります。

逆に次はデメリットを挙げていきます


デメリット

健康体の人であれば殆どデメリットはありません。

巷で言われている腎臓、肝臓へのダメージは過剰摂取をしなけれが問題ないと思います。

皆さんの周りで肉食べ過ぎて死んだ人いますか?笑


1、乳糖不耐症の人は下痢をする

ホエイプロテインは牛乳から作られています。

そのため乳糖を消化することができないひとには下痢をしてしまうため向きません。


2、腸内環境が荒れる

消化しきれなかったタンパク質は悪玉菌の餌になってしまうため腸内かんきょうの乱れにつながります。ちなみにオナラも臭くなります笑

わたしは三年ほど高タンパクな食事を続けていますが途中から腸内細菌が順応したのか臭くなくなりました。

気になるようであれば整腸剤を飲みましょう。

おススメはエビオス錠ビオフェルミンです。


デメリットも一応書いてみましたが開くまっでも過剰摂取した場合です。

体重×1〜2gであれがなんの問題もありません。